第29回の対策講座は4月下旬より受付開始予定です
HRCCの国家資格キャリアコンサルタント試験対策講座とは
HRCCの対策講座は、楽しさを感じながら学ぶ事が一番成長できるという代表の想いから十数年前に技能士対策講座として始まった講座です。
国家資格キャリアコンサルタント創設以後は「国家資格キャリアコンサルタント」に絞り、合格を目指す方々へキャリアコンサルティングの実務で養った傾聴のスキル、課題解決の手法を伝えています。
※HRCCは厚生労働省指定の国家資格キャリアコンサルタント更新講習実施機関です。
指導方針
「有資格者が本気で受講生につくす」ことで気づきや内省の深まりを得ていただくことを指導方針としています。
また、スーパーバイズの手法に基づき、受講生の本質的な課題や問題点、伸ばすべき良い点などの気づきと共有、共感を得てもらうことをゴールとしています。
講座の内容
実際のキャリアコンサルタントの試験が対面で行われる事から当講座はすべて対面で実施しています。また、ご自身のロールプレイ限定ではありますが、録音、録画を推奨しています。録音機器等はご準備ください。
講座内容は個人情報も含め、対策講座実施期間中、講師間で情報共有することがあります。
本情報は当社プライバシーマークの規定に則り厳正に取り扱われます。
講師陣
HRCCの対策講座は、実務で日常的にキャリアコンサルティングを行っている弊社社員と、弊社の対策講座を受講してキャリアコンサルティング試験に合格した有資格者、弊社の指導方針に共感していただいている有資格者で実施しています。
講師(総勢12名)の内訳
- 2級キャリアコンサルティング技能士6名
- 国家資格キャリアコンサルタント6名
会場
東京(永田町)
HRCC本社
〒100-0014 東京都千代田区永田町1-11-28 合人社東京永田町ビル5F
永田町駅3番出口目の前(徒歩0分)
GoogleMap
TEL 03-5860-9593 / FAX 03-5860-9592
神奈川(横浜)
HRCC 横浜
〒221-0835 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-1 BIZcomfort会議室
JR線・京急線・東横線・みなとみらい線「横浜駅」きた西口 徒歩3分
横浜市営地下鉄ブルーライン・相鉄線「横浜駅」西口 徒歩8分
GoogleMap
講座の種類
定員や講師の人数、講座内容の異なる2種類の講座を用意しています。
開催要項
■定員 3名
■講師 2名
■時間 150分
■受講料 6,600円(税込)
※最少催行人数 1名
東京(永田町)開催
神奈川(横浜)開催
講座詳細
- 有資格者講師2名、受講者3名で行います。
- 相談者役は有資格者の講師が行います。有資格者が相談者役をやることによって、受験生同士のロープレではなかなか見つけられない弱点・課題点が明確になります。
- ご自身がロールプレイをしていない時間は他の受講生のロープレのオブザーブとなります。
- 対面での実践を経験したい方、「対面ロープレ」に慣れる等気軽に受講されたい方に最適です。
- 受講生全員、1回は本番の試験同様のタイムスケジュールで口頭試問までのロールプレイを行い、講師からのフィードバックを受けていただく内容です。

日程詳細は、下記各講座の「講座申し込み」のリンク先でご確認ください。
開催要項
■定員 1名
■講師 1名
■時間 150分
■受講料 14,300円(税込)
※最少催行人数 1名
東京(永田町)開催
神奈川(横浜)開催
講座詳細
- 講師1名、受講者1名の完全プライベートレッスンです。
- 「2回のロールプレイ、口頭試問、フィードバック」という内容を軸にしていますが、「自分だけの講師」「自分だけの時間」で納得いくテーマでレクチャーを受けられます。
- 相談者役はすべて有資格者が行います。
- 講師は全員HRCCでの長年の指導歴を持つ2級キャリアコンサルタント技能士です。

日程詳細は、下記各講座の「講座申し込み」のリンク先でご確認ください。
講座申し込み
お申し込みの前に
次の『キャリアコンサルタント試験対策講座の受講申込ページの個人情報の取得に関わる提示事項』を必ず一読し、同意の上、「同意する」のチェックボックスにチェックを入れてください。
講座を選ぶ
第29回の対策講座は4月下旬より受付開始予定です
第28回講座の受講者アンケート
当講座の雰囲気を感じていただきたいという想いから、第28回の対策講座を受講され、感想をご記入いただいた全てのアンケートを掲載しています。(満足度は10点満点)
受講者アンケート一覧
開催日 | 講座 | 満足度 | 感想 |
---|---|---|---|
2025/ 03/22 | 対面マンツーマンコース | 9 | 面接試験前日に大変お世話になりました。 ロープレ前にカウンセリングから始まり、ロープレ後も講師の方からは細やかにアドバイスをいただき、モチベーションがあがりました。 又、翌日の面接試験も無事に終わりました事、そして試験の結果がどんな結果になったとしても今回、国家資格の受験の運びになった事に感謝致します。 貴重な学びと気づきをありがとうございました。 |
2025/ 03/15 | 対面ロープレ実践講座 | 9 | 非常に分かりやすくアドバイスしていただき、とても有意義な時間でした。 ・後半までオープンクエスチョンを心がけること ・ネガティブワードも拾う ことは本番で気をつけたいと思いました。 |
2025/ 03/16 | 対面マンツーマンコース | 10 | 先日はマンツーマンでの面接対策をありがとうございました。「ロープレを3回やりたい」というリクエストを聞き入れてくださり、試験直前の対策としてとても有難く満足のいく内容でした。フィードバックでいただいた「クライアントの仕事内容を深堀していく姿勢」、試験でも意識します。また、フィードバックに交えてお話しくださった実際のキャリアコンサルティングのあれこれが、とても参考になりました。例に挙げられるクライアントとのやり取りの中で、何かしら自分自身のキャリア形成について考えさせられる点も多く、試験対策をこえた学びを得ることができた有意義な時間でした。改めて全体を振り返った時、「オーダーメイド」という言葉が浮かびました。(今回の対策講座の内容はもちろんのこと、先生が実際行われているのキャリアコンサルティングについてのお話を伺っている最中にも感じていたことです)だからこそ、単なる試験対策講座にとどまらない学びがあったという満足感に繋がったのだと思います。マンツーマンコース、受講してよかったです。ありがとうございました。 |
2025/ 03/18 | 対面ロープレ実践講座 | 9 | 臨機応変に当日のカリキュラムを組んでくださり、ありがたいご厚意に感謝申し上げます。試験直前であるため、褒めてくださる時間が多かった感覚です。今までの仲間内、受験者同士のロープレでは経験できなかった、相手の現在地を知る質問をすることの大切さを身に染みて実感できたことが一番の学びになりました。機会をありがとうございました。当日ベストを尽くせるよう頑張ります。 |
2025/ 03/15 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 客観的にみた良い点と改善ポイントを具体的にフィードバックいただけたことがとてもよかったです。また、自分が行ったケースの一場面に対して講師の方だったらどう対応するかのデモも見せていただき、とても勉強になりました。試験に向けては、以下2つを特に意識して残り数日準備しようと思います。 ・相談者を知ることを大前提の目的とした傾聴を行って見立てをすること ・時系列に沿って型にはめすぎない口頭試問を行う |
2025/ 03/16 | 対面マンツーマンコース | 9 | 目標・課題の確認、ロールプレイ2回、振り返り等、大変充実した時間でした。とても勉強になりました。ありがとうございました。 |
2025/ 03/14 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | なぜ話が展開しないのか、私がスルーしがちな踏みとどまるべきポイントをしっかりご指導いただきました。一つの課題について徹底的に聴いていくということを教えていただきました。そこを面接のポイントとして今日の本番に向かっていきたいと思います。個人指導をしていただき大変有難かったです。朗報をお知らせできるようCLに真摯に向かい合いたいと思います。ありがとうございました。 |
2025/ 03/13 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 温かいお言葉や眼差しで不安の気持ちを和らげてくださり、講師の皆さんは自然体で何でも受け止めてくださるような優しい場の雰囲気でした。講座自体も的確なアドバイスで勉強になることばかりでした。もう少しこちらの講座に早く出会いたかったです。必ず合格する!強い気持ちにさせていただきました。あと少し頑張ります。ありがとうございました。 |
2025/ 03/13 | 対面ロープレ実践講座 | 8 | 対面ロープレの参加は今回で2回目でしたが前回とは別の講師や受講生の方よりさまざまな視点からのフィードバックをいただき、改めて学びになりました。ありがとうございます。 |
2025/ 03/11 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | どんな問いかけが必要だったか、具体的なアドバイスをいただけて良かったです。 グループレッスンで、違う事例への対応も見れて、先生含め確認できたことも有益でした。ありがとうございました。 |
2025/ 03/09 | 対面マンツーマンコース | 10 | とても丁寧に詳細に教えていただきよかったです。 |
2025/ 03/09 | 対面マンツーマンコース | 10 | 2回ロープレができ、それに対する指摘が的確で具体的でした。いつまでに対応しなければならない問題なのかを確認することや、気持ちの変遷をどう聞くかなどのアドバイスもとても良かったです。 苦手な口頭諮問についても2回のロープレを踏まえたアドバイスをいただけたので、本番に活用できそうです。ありがとうございました。 |
2025/ 03/09 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 2回目の受講になります。学科試験前から、インタビューのようなロープレになってしまっていて、CL中心の面接ができずおりましたが、今回は、しっかりとCLに向き合えることができて、自信が取り戻せました。他の受講者のみなさんのロープレも見ることができ、そちらも勉強になりました。 不安な時期に思い切って受講を入れて、本当によかったと思ってます。本番ではどうなるかわかりませんが、今回の実践講座を思い出し、頑張ろうと思います。本当に受講してよかったです。 |
2025/ 03/08 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 今回2度目の受講をさせていただき心より感謝申し上げます。なかなかイメージ通りには行かず悔しい進行結果でしたがさらなる高みを目指してお二人の講師の方から厳しくも的確な、前向きになれるフィードバックを賜りまだまだ足りない自分を知る事が出来、大変得難い経験で有意義な勉強になりました。本番まであと数日ですが的を絞ったトレーニングに取り組み後悔しないように精進し合格を目指します。ありがとうございました。 |
2025/ 03/09 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 前回のロープレでの課題を確認し、それについてアドバイスをいただいてから練習に臨むことで、弱みを改善できるよう意識して取り組めました。まだまだ克服にはいたらないですが、ところどころ上達できたと実感できました。ロープレ後のフィードバックも忌憚なくおっしゃってくださり、また、自分では気づかなかった強みについても指摘していただき自信がつきました。今回は指導者の方が3名いらっしゃり手厚い指導で、本番を間近に控えた状態でこの講座を受講して本当に良かったです。講座終了後にスペシャルな激励をいただきすごく嬉しかったです。パワーをもらえました! |
2025/ 03/08 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | この度は貴重な機会をいただきまして誠にありがとうございました。コートの取違の件では、ご迷惑をお掛けしまして、改めてお詫び申し上げます。 帰宅後、音声データを確認して反省をいたしました。今回の主訴は「就職が上手くいかない原因が解らないこと」で宜しかったでしょうか?また、ご指摘の通り、主訴にあたる部分は面接の最中では聴くことが出来なかったのですが、これは口頭試問で「関係性ができていないので、その原因を聞くことが出来なかった」と答えるべきでしたでしょうか?もしくは、面接中に「なぜ上手く行かないのか?」の確認を冒頭にするべきだったのでしょうか?失業中の方の事例ケースが見当たらず、もし参考になるものがありましたら共有いただけますと有難いです。何卒ご指導の程宜しくお願いいたします。 |
2025/ 03/09 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 昨日は、ありがとうございました。頂いたアドバイスをもとに、家に帰ってから録音したものを聞き直し、振り返りました。相談者の方のこの発言をなぜ聞きかえさなかったのだろう‥もっと深掘りしなかったんだろう‥と感じたり、立ち止まるポイントがたくさんあったことを実感することができました。相談者の方がお話しされることに集中して聞いているつもりでしたが、色々とこぼれ落ちており、もっと相手を知りたいという気持ちが不足していたからなんだとも感じました。 私自身が相談者の方に対しての思い込みがあったことも振り返ることができました。自分の不足しているところは山ほどあるのですが、1番大切な本質的なところを振り返れたように思いました。ありがとうございました。 |
2025/ 03/06 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 27回の時に6回、28回のは、今回含め2回お世話になりました。高橋さんにご指導いただく機会が多く(過去8回中、6回はお世話になっているかと…)、毎回適切なご指導をいただき、感謝しております。今回は必ず受かるよう、頑張って参ります。次回29回時は、生徒ではなく、お手伝いできる立場で戻りたいと思いますので、何卒よろしくお願い致します。 |
2025/ 03/07 | 対面ロープレ実践講座 | 8 | 養成講座や自主練は全てオンラインでやっていました。試験本番前に、本番面接試験同様な環境でロープレを対面でできたのでとてもよかったです。またフィードバックもいただきありがとうございました。 |
2025/ 03/04 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | この度もありがとうございました。今回は参加者2名だったので、ロープレを2回行なえるよう調整して下さったのが大変良かったです。1度目のフィードバックを直ぐに2回目に反映させながら練習出来たので、「身になった」という充実感がありました。また、改善点だけでなく、良い点(持ち味や出来ている点)についても指摘していただけたので、自己効力感に繋がり有り難かったです。 |
2025/ 03/04 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 良い点、改善点どちらとも的確なご指摘を頂けたことが良かった。 |
2025/ 02/24 | 対面マンツーマンコース | 10 | ロープレのやり取りに関して都度のフィードバックを頂きながら、全体感と部分をご教授頂き、非常に参考になりました。 |
2025/ 02/24 | 対面マンツーマンコース | 10 | ロープレ事例を2つ実践させていただき、事例2になってから米田先生からのアドバイスの理解が少しずつ出来るようになり、急に気持ちの切り替えが出来ました。今回の講座でご指摘いただいた事を活かして日々、自己研鑽に努めて行きたいと思います。 |
2025/ 02/16 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | クライアント役の講師の方はしっかりと役作りされていて、本番さながらの練習ができました。その後のフィードバックも率直なもので改善しなければと実感できました。もっと自信をもって自然体で臨めるよう改善していこうと思います。さらに向上していきたいと思える大変有意義な時間となりました。 |
2025/ 02/21 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 2名のコンサルタントについて頂き、ロールプレイのフィードバックをしっかりと頂くことができました。面談でのポイントや大切なことも教えて頂き、非常に有意義な時間でした。 |
2025/ 02/21 | 対面ロープレ実践講座 | 8 | 有資格者の方からの的確なフィードバックで、沢山の気付きをいただけて、参加して良かったです。ただ、自分の勉強不足や経験不足で、自信がなくなってしまいました。(ご指導いただいた方にもお伝えしております)今は、自分がキャリアコンサルには不向きなのではないかと思ってしまっています。 |
2025/ 02/20 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 2回目の受講でしたが、おかげさまで今回も自身のロープレの強み・弱みを自覚することができました。養成講座の仲間同士とのロープレもいいですが、プロの方に指導いただける機会は大変貴重です。引き続きよろしくお願いします。 |
2025/ 02/20 | 対面ロープレ実践講座 | 8 | 非常に有意義な気づきがありました。受講生の仲間うちでのロープレよりも実践的でした。 |
2025/ 02/14 | 対面ロープレ実践講座 | 8 | とても勉強になりました。24日にワンツーマンコースでお世話になります。 |
2025/ 02/18 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 他の方のロープレを拝見できるのでとても参考になります。 また自分自身のロープレにおいてもフィードバックを頂け、自分の課題がわかるので大変ありがたいです。 |
2025/ 02/16 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 良かったです |
2025/ 02/15 | 対面ロープレ実践講座 | 6 | 今回は、当方ブランク1年あったので、150分で1回のロープレでも良かったですが、あと今後3回受講予定していますが、各1回ずつではあまり上達が見込めないので、他の方法を考えています。振り返りは削っても、やはり、1講座2回のロープレが必要だと思います。 |
2025/ 02/14 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 2回受講しました。初回はまったくレベルが追いついてない状態でしたが、的確でわかりやすいフィードバックを念頭に練習してきたためか、2回目の受講時はスキルが身についてきたという実感がありました。今回もアドバイスいただいた修正箇所は試験までになんとか調整して本番に挑みたいと思います。 |
2025/ 02/06 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 初の対面ロープレでした。 フィードバックにもしっかり時間を作ってくださり、とても勉強になり有意義な時間でした。 |
2025/ 02/06 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | この度はご縁ありまして本講座を受講させていただき心より御礼申し上げます。 本指導方針にございます通り本気で受講生につくしていただき、私自身の気づきや内省の深まりを得られた大変有意義な過去最高の修練の場であったと痛感いたしました。今後改善すべき問題点や課題ポイントが明確になりまた伸ばすべき良い点などの暖かいフィードバックも心の支えとして自信に繋げて参ります。おかげ様で少し下がり気味でしたモチベーションも上昇し必勝合格目指して日々精進いたします。誠に有り難うございました。 |
2025/ 02/04 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 昨日はじっくりとロープレ練習をすることができました。講師の先生方からのフィードバックも的確でした。ロープレ中どこができていて、どこを直せばもっと良くなるかしっかりと指導していただきました。自分の苦手意識についても、「クライエントの話を聞くためにここにいる」「気づくのは、決めるのはクライエント」ということを改めて、認識でき講座受講してよかったと思いました。逐語録おこして、録音データを聞きなおし質問の研究をしてみます。面接試験までにもう一度受講を検討したいと思いました。ありがとうございました。 |
2025/ 01/31 | 対面ロープレ実践講座 | 8 | 参加して良かったです! |
2025/ 01/31 | 対面ロープレ実践講座 | 9 | 新しい側面からの適切なご指摘をいただき、自分の課題に対する気づきが多くあり、受講してよかったと思います。 |
2025/ 01/26 | 対面マンツーマンコース | 10 | まず自身の課題をヒアリングしていただき、それに沿った講義をしていただきました。ロープレ後のフィードバックにより更に前向きになれました。今回の講義を生かして向上していきたいと思います。またお世話になりますがよろしくお願いします。 |
2025/ 01/23 | 対面ロープレ実践講座 | 10 | 自分の話し方やカウンセリング中の癖を知ることができ、今後注意すべきポイントが明らかになりました。またフィードバックの内容がとても濃厚で、あっという間2時間半でした。 |
2025/ 01/23 | 対面ロープレ実践講座 | 9 | 受講して、とてもよかったです!ありがとうございます! 良かった点 ・指導方針に掲げられておられる「有資格者が本気で受講生につくす」という熱意が伝わる、丁寧で細やかなフィードバックを有資格者3名からそれぞれ頂けたこと。 ・自分のロープレ&口頭試問&フィードバックが録音可(録画も可)なので、復習しながら自分を客観視できたこと。 →実際のところ、何とか口頭試問まで終えた時点でグッタリしてしまい、講師の方のフィードバックが半分くらいしか入ってこない状態だったので、後から自分のロープレとフィードバックの指摘を照らし合わせて振り返りが出来て非常に良かったです。とても学びが多かったです。 ・試験合格にフォーカスしながらも、資格取得後のイメージも含めてお話頂けたこと。 欲を言えば、講座の中でもう一回ロープレ出来た嬉しいな・・と思いました。 是非、また参加させていただきます。ありがとうございました! |