各地域に担当者がいればよかった

【2025年3月26日回答】
H.K.さん(52歳)

産業雇用安定センター(地元の〇〇県)との併用活用であったが、気になる会社(求人)に関し、求人票に掲載されていない会社の雰囲気などを聞くのはHRCC(福岡)ではなく、産雇センターでした。なぜなら、地元に担当者がおり、日頃の挨拶周りなどで社長などの人脈を既に持っていたからです。持っていなくても直ぐに別の理由をつけて探りに行ってくださいました。距離の制約もあり担当コンサルタントの〇〇さん(実名)に敢えて頼まなかったのですが、各地域に担当者がいればもっと頼りになったかなと思いました。(コンサルタントの〇〇さん(実名)は全く悪くありません。私が頼まなかっただけですから。面談では苦しい私の気持ちをよく理解して下さり、精神面で支えて頂き感謝、感謝です。) (出身業界:タバコメーカー)

決定までの期間は?

12ヶ月

HRCCの再就職支援サービスの満足度は?
(10点満点)
8